タイランド産エレスチャルクォーツ ~Iced Tree Crystal~
¥21,000
なら 手数料無料で 月々¥7,000から
- 店主's memo
(大阪ミネラルショー2025アイテム)
タイランド産ホワイトエレスチャルについてはこちらより。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2024/05/09/135519
*
いつもラオス水晶をご紹介してくれている方が新たにタイの旅から石たちを仕入れてきてくれました。
このエレスチャルのグループは山あいの果樹園のような場所で採れるそうなんですが、(ちょっと理屈を忘れてしまったのだけど)樹の根が向かっているところにこの石たちがあるそうで、それも面白いなぁと。
やわらかい泥のなかで育った石たちですものね。
*
こちらもひとつ前と同じくダブルターミネーションタイプのエレスチャル。
一部(自然の)えぐれはありますが、クリスタルのお城のような複雑なフォルムが素敵です。
写真には映せていないのですが、部分部分、至る所から小さな虹をたくさん出してくれています。動画には映せていますが、実物の方がより多く見られるのではないかな。
また、レコードキーパーのパターンがくっきりと綺麗に出ているファセットが一面だけあります。
写真では石の全体像上下両方を映していますが、結晶フォルムがなかなか複雑ですので(笑)動画でご覧頂くとわかりやすいかと思います。
*
氷のような清澄さと、樹木のように温かみのある有機さ。
それがこの石たちの特徴だと思うのですが、こちらもバッチリそんな特徴が出ていて。
この石の場合は何といっても透明感が高く、石肌もしっかりしていて。以前ご紹介した「ダイヤモンドエレスチャル」のグループに少し似ているかな、と思います。岩石のようなクリスタルのClearなちから、を感じるなと。
内部構造もかなり入り組んでいて、エレスチャル好きな方のこころをくすぐる結晶ではないかなぁと。
*
とてもClear.
あたたかい樹木を氷で包んだような美しさ。結晶のぬくもり。
このグループは元気いっぱいでお喋りなイメージもあって、この石も、コミュニケーションがとりやすいタイプではないかなと思います。
美しく愛らしい、タイからやってきた素敵なエレスチャルです。
どうぞたくさん仲良くされてみてください。
- Detail
タイランド、チャイヤプーム産
50×54×52mm(高さ×横幅×奥行き)
159g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/mTcAmXBvHPo?si=eDzkg7OPuEdmZCpH
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857