南インドのレッドエレスチャルアメジスト(レコードキーパー) ~地球の古水晶~
¥58,000
なら 手数料無料で 月々¥19,330から
- 店主’s memo
まるで古い地球の語り部(べ)のよう。
とてもパワフルな存在感の南インド産、レッドエレスチャルアメジスト。
水晶の内側に赤いゲーサイト、または鉄分をインクルージョンしています。
また、ほとんどクリアなのですが、ほんの僅かに紫色のアメジストになっている部分も見られます。
正面ファセットの右側には、力強い3角形のレコードキーパーが浮き出ています。
その右隣の面にも、雨粒のようなやや楕円のレコードがたくさん見られます。
*
南インドという産地と、力強く男性性的なムード。
そして眼差しに惹かれてセレクトしたクリスタルです。
カルールの石たちを扱っているインド人から譲って頂いたことから、この石もカルール産ではないかなと思います。
ゴツゴツした岩石のような姿も然りですが、まるで火山の火口のようにギザギザと窪んだ赤いトップも、とても格好よいです。
全体的にパワフルで男性的な空気を帯びた石のように思います。
*
もうひとつ、この石には多くの南インドのエレスチャルと同様に、独特の古めかしさがあります。
長老的な雰囲気を持ち、その眼差しから今にも何かを語り始めそうな、「知恵ある古水晶」の性質を感じさせます。
言葉ではない語り合いを持てる特別なクリスタル、と言いますか。
地球の語り部のような石。
これらの石が持っている光は澄んで外に放つというよりも、その知恵ある老齢な光を宿して、持ち手と深く響き合う、というイメージがあります。
(サチャロカやロシレムなどもそうですね)
ですので、きっと大切なのは「この石に惹き合いや、ご縁を感じるか?」ということかなと。
印象的なレコードキーパーを刻んでいることからも、またその雰囲気からも、地球でのさまざまな時と物語を識り、その内から繋がっている、長老的な水晶なのではと思います。
南インドの多くの水晶は、非常に古い時代からこの地球に存在しているように思えますね。
*
手にとるとズシリと重く、力強く眼差しを感じるクリスタルです。
生きた光が坐す岩の寺院のようなムードで、日々をともに過ごしてくれそうです。
素敵なご縁となりましたら幸いです。
- Detail
南インド産
70×64×64mm(高さ×横幅×奥行き)
424g
*石専用に開発されたSサイズクッション(Blackカラー、約7㎝四方)をお付け致します。ご不要の場合のみ、お手数ですがその旨お知らせください。
*仕入れ名の「エレスチャルアメジスト」をそのまま使用していますが、実際にアメジストになっている部分は僅かです。写真、動画でもご確認くださいませ。
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/yqhNBwQasGY?si=NMOaxFR_I0N8CWFP
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857