マニハール産クリアクォーツ(Chandelier Clack)
¥7,200
SOLD OUT
- 店主's memo
大阪ミネラルショー2023春アイテム。詳細はこちらよりご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/05/07/161604
こちらもZambian Master Laser Crystalsと同じインド人のセラーからお迎えした、マニハール産のクリアクォーツ。
似たようなサイズのものを2点お迎えしましたが、どちらもとにかく透明度が素晴らしく、写真で見るよりも実物の方がクリアさ・清澄さを感じます。
---
北インドのヒマラヤエリアであるマニハールの水晶はその透明度で有名ですが、こちらも純粋に「うわ~~」っと声に出したくなるようなクリアさと、そしてとても個性的なクラックに惹かれてセレクトしました。
店主は「シャンデリア」と呼んでいたのですが、上部~ファセットにかけて集中するようにクラックが出ていて、その姿とシルバリーな光に惹かれました。時々書いていますが、こういったクラックというのは、何か「クリスタルの意思」のようなものを感じて素敵に思えます。
もう1点と比較すると透明度は少しだけ劣りますが(それでもかなりクリアです)、この石の場合、澄んでいるけれどとてもやさしい、そしてどこか献身的な(?)響きをもっています。どこか愛らしい空気感もあるのですよね。
(こういった石の場合、もし石の方が少しつかれてきたかな?と感じたらサザレや流水、日光や月光など、適切と思える方法で石を休ませてあげてください)
また、正面や上から見るとほとんど左右対称に見える整い具合も魅力で、きっと素敵なクリスタルパートナーとなってくれると思います。
マニハールの石はそこまで珍しいものではありませんが、こちらは美しいシルエットと透明感、そしてシャンデリアのような輝くクラックが素敵な1点です。
愛らしい透明な宝ものとして、ぜひどうぞ。
- Detail
インド、マニハール産
69×20×20mm
40g
*ページ下部に動画をご用意しています。BASEアプリよりご覧の方はこちらよりどうぞ。
https://youtu.be/f1l2qy9-yYQ