「嵐の女神」 ゴールデンピーターサイト(テンペストストーン)・タンブル
¥14,000
SOLD OUT
~About PIETERSITE.
初登場のピーターサイト。別名「テンペストストーン」、嵐の石。
いつか虹石屋でもご紹介したいなぁと思っていた石でした。
ピーターサイトは「嵐の石」と呼ばれるだけあって、誕生するまでのプロセスも激しくダイナミックなもの。
鉱物学的には「タイガーアイ」「ホークスアイ」と同じくクロシドライト(リーベック閃石)を主成分としているのですが、それらの石と異なるのはその形成過程。
タイガーアイはパワーストーンとしてもとっても人気な石ですが、実はホークスアイとは成分がほとんど同じもので、ホークスアイの鉄分が酸化して、イエローになったものがタイガーアイと呼ばれています。つまりホークスアイの別のカラータイプということですね。
ピーターサイトの場合、タイガーアイやホークスアイが地殻変動などによって一度こなごなに粉砕した後、そこにクォーツが染み込み再び固まることで生まれたものだといわれています。
それゆえ、タイガーアイのように綺麗な繊維状の配列にはならず、カオス(混沌)のように流動的に・また油絵のように独特の「うねり模様」を描いて誕生します。この姿が嵐の渦のように見えることから「テンペストストーン」と呼ばれているようです。
そんな混沌としたメルティング・ポッドのような石ですから、色合いもゴールド~イエロー~ブラウン~ブルー~ブラックと、とても様々に。響きとしてもタイガーアイとホークスアイ、両方を併せもっていると言えそうですね。
パワーストーンとしてのいわれもとてもパワフルなもので、クリスタル・ワーカーのジェーンアンの著書から一部抜粋したいと思います。
~クリスタルヒーリングの地平では、この石、テンペストストーンは、とりわけ変化に対して抵抗力を示す、それらのエネルギーパターンを打ち壊す動きとカオス(混沌)を表すようになりました。ハートとマインドの周波数が異なっているとき、それは光の身体の中にある種の争乱と混乱をつくり出し、個人の性格にも反映されます。
それは本質的には、エネルギーが葛藤しているということです。テンペストストーンは、地球的であれ個人的であれ、過去であれ現在であれ、出来事のパターンに対するすべての感情的な反応をひとつに取りまとめて、それらを新たな視点のなかへと流し込みます。この石のエネルギーは極めて力強いものです。
それは文字とおり私たちを変化、個人的な変化のまっただ中へと投げ込みます。それはある種の秩序ある混乱をつくり出し、思考の方の覆いをはぎ取り、それらが精神的にも感情的にもえり分けられるようにする、と言うことが出来るでしょう~
ということで、見た目も嵐のように激しく・美しいものですが、「変容のパワー」を秘めたダイナミックな石でもあるようです。
~About Crystal.
こちらは「ゴールデン・ピーターサイト」の名で仕入れたとても美しい一点。
いくつかある中から、「どうせならばたくさん稲妻が走っている、激しく美しいものを」と、黄色みの最も多い、とっても美人な石を連れてきました。
少し渋みがかったイエローは光の角度でタイガーアイのように濃淡を見せて浮かびあがるのですが、この色合いと様子が元気いっぱいの雷や・黄金の閃光のようでとてもこころ惹かれました。
また、この石がとりわけ美しいのは深いブルーブラックとの対比。とても深い青黒の色…なんとも表現しがたい色ではあるのですが、イエローとの並びが美しく、また雷を轟かせる雷雲のようでもあり。とても深い深淵のような色合いをしています。
片方の側面はまるで雷雲が渦を巻いたような、油絵のようなマーブル模様が覗えます。横から見るとこの石全体が黄金のタマゴのようにも見えて素敵。
石肌もツルツルしていて肌に心地よく、とてもしっかりとしたサイズ。
どこかひとつの絵画のような石ですから、そこに置いておいても美石として絵になります。何より、色合いの濃淡と色模様が美しいテンペストストーンのタンブル。
南アフリカという産地も、なんだかこの石のパワフルさを表しているようで素敵です。
~Details.
南アフリカ産
ゴールデン・ピーターサイト、タンブル
79×50×25mm
180グラム