プシュカルの水晶(ブラフマークォーツ) ~女神性~
¥8,800
なら 手数料無料で 月々¥2,930から
- 店主's memo
(新宿ミネラルショー2025秋アイテム)
プシュカルの水晶(ブラフマークォーツ)についてはこちらをご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/items/40683144
https://nijiishiya.thebase.in/items/79806845
*
こちらも久しぶりの登場です、プシュカルクォーツ。
本当に見かけない石ですが、今回インド人のセラーから2点をお迎えできました。
以前のページにも書いていますが、この産地のクリスタルはとても特別な特徴を持っていて、「ここにしかないもの」を感じさせます。きっとプシュカルはパワースポットなのでしょうね。
鉱物的な特徴は前のページに書いている通りですが、
今回の2点も、いわゆる「ダウ」ではないのですがファントムの線がうっすらと出ていて。そしてとても優し気で、ミルキーなミストが内に浮かんでいます。
また、Record Keeperといってよいのかわかりませんが、雫型の、やや楕円形の三角形がファセット面のすべてに出ています。
*
個人的にとても惹かれる石です、プシュカルクォーツ。
プシュカルそのものが地球の特別なスポットのひとつなのだと思いますが、この産地の石はかなり大きなサイズのものが多く、また鉄分を含んでピンク色になっているものも多いのです。
(今回の2点もどことなく、彩光によって薄っすらとロゼカラーになっているような…)
さらにマスターパターンであるダウやシャーマンダウに結晶しているものも多いのですから、もともと水晶にとってとても豊かな環境がそこにはあって、プシュカルという大地からパワフルな恵みをうけているのだと思います。
これらの水晶の雰囲気は、とても女神的。
やさしくやわらかく、そして懐の深い太母神のような雰囲気をもっていると、個人的には思います。育(はぐく)みや、豊かさを感じる石でもありますね。
それは特別に大きなサイズでなくとも然りで、今回の2点も、やはり母性的な、やわらかいムードを持っています。
鉄分を含んでいるからでしょうか、手にしていると、やさしい大地、地中に包まれているような安心感を覚えるのも、この石たちの素敵な特徴です。
*
本当はもっとご紹介したい石なのですが、今回は2点のみ。
Keyはやわらかい女性性や、女神性だと思えるクリスタル。
パールバティなど、本当にインドの母女神さまが似合う石です。
きっと素敵な女神パートナーとなってくれると思います。
プシュカルという土地に惹かれる方にも、おすすめしたいです。
素敵な出会いとなりますように。
- Detail
西インド、プシュカル産
86×25×23mm
82g
*表面に見える白い部分はもしかしたら角閃石類なのかな?という印象も。舐めたり吸引したりしないよう、またお子様の手の届かないところに保管するなどして管理されてくださいませ。
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/EhZ7qk_bHwY?si=Iu7lQk_8yM7bS3fo
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857