Aquarius(マスターレムリアントライゴーニッククリスタル) ~水瓶の女神たち~
¥360,000
- 店主's memo
Aquarius(アクエリアス/水瓶)と名付けた、特別なトライゴーニッククリスタルのグループ。詳しくはこちらに綴っていますので、ぜひご覧くださいませ。
「Aquarius...水瓶の女神のトライゴーニック▽▽▽」
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2025/09/24/173835
*
特別な存在感を放つ、壮麗な寺院のようなマスタートライゴーニック。
今回のアクエリアスグループの中でも、最もサイズ感のあるクリスタルです。
こちらはご覧頂けるまま、「光のボリューム、質量、深さ、情報量」のようなものをひしひしと感じさせます。
ですが、アクエリアスの特徴として、それでもぐいぐいと迫ってくるような雰囲気ではなく、女性性的、女神的で、目には見えない光の広がり・包容感を感じる、とてもとても懐の深い石。目には見えないけれど、とても「深さ」を感じさせるクリスタルです。
*
白濁した優し気な姿、母性的とも思えるどっしりとした佇まい、蝕像によって丸みを帯びたエッジ(中には溶かされて完全に角がなくなり丸くなっている部分もあります)、そして無数の▽▽▽のトライゴーニック群。
6面の内、唯一小さなファセットを除いた5面にびっしりとそれが出ています。
各ファセットはほとんど均整がとれているのですが、一番広い面(この面はとりわけ透明感があります)から4面に渡って、本当に美しい逆三角形のパターンが見られて圧巻です。まるで▽の雨粒のパターニングのよう。
最後の一面はそれらとは味わいの異なる、大きめでやや野性的な▽のパターンが出ています。
*
それらの特別とも思えるトライゴーニックとは別に、この石はとりわけ「古さ」のようなものをどこか感じさせます。古老の女神のような雰囲気かも。
撮影している折に、ふと「これはロシアンレムリアンと同じだ」と思った瞬間がありました。
勿論あちらはレコードキーパーでこちらはトライゴーニック。産地も異なりますが、それでも、持っている光の情報量、それが持っている叡智のようなものや、深み、マスター性、そして生きた長老のような雰囲気は、たしかにロシレムに通ずるものがあるなと、個人的には感じます。
美しい寺院のようなフォルムのこの石ですが、このように広くファセットが開かれている石はもともと店主が「Temple Crystal(寺院の水晶)」と呼んでいるタイプで、とりわけ内側に叡智や生きた奥行きを感じさせてくれます。
この石も、きっととても長生きで(物理的な大きさから推察しても、実際にかなりの年月をかけて成長したのだと思います)、地球の永い歴史の物語を識り、たくさんの光の扉を携えた、生きた叡智を秘めたクリスタル。
とても、特別性を感じる石です。
クリスタルという形をとった地球の精霊といいますか、石を通して美しいスピリットが現れてくるのでは、またはその内側にそれが見えるのではないかというような、そんな雰囲気を持っています。
ロシレムと同じように、繋がっているものがとても多岐に渡る、マスタークリスタル。ガイアを感じるクリスタル。石という枠を超えた地球の光の化身のような、そんな存在だと思います。
*
特別な出会いに、ご縁を感じる方はぜひどうぞ。
石専用に開発されたクッション(約10㎝四方、Blackカラー)を付属しますので、よろしければその上に鎮座してもらってください。
触れ合っていけば触れ合っていくほど、交流するほどに、その深みを見せ、ともに成長していけるのではないかと思います。日々を見護るティーチャーストーン、一生もののクリスタルです。
ぜひご自身のフィーリングで、自由に仲良くされてみてくださいね。
唯一無二。
素敵なご縁となりましたら幸いです。
- Detail
ブラジル、セーラデカブラル産
101×69×65mm
732g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/LVQ0CW20RCg?si=kJtFaajKZYP8b8AT
https://youtu.be/EUjE2hNqu9A?si=W0TXQwD8dWTaqjNq
https://youtu.be/oIAWUrLPqjs?si=6iQjM4OHQaic2gAK
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857