メルーの水晶(Super Quality) ~光と水と、優しさと微笑みの女神~
¥66,000
SOLD OUT
- 店主's memo
メルー水晶についてはこちらをご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/05/29/121435
https://nijiishiya.thebase.in/items/86776125
(その他、クラスターがほとんどになりますがショップ検索から「メルークォーツ」で検索されると他の石たちも出てきますので、よろしければご参考にされてください。この石の女性性的な繊細さが伝わるかと思います)
*
お久しぶりの登場です、メルー水晶。
この産地の水晶は大好きなのですが、6000m越えの高地ではきっと採掘も難しく、出回ることも少なく、なかなか出会えません。
リンク先のページにも書いていますが、メルーの水晶たちは本当にやさしい響きを持っているように思います。
とてもとてもピュアで、まろやかで。
マニハールなども然りですが女性性的な雰囲気を持っているように感じるのです。
また、ガネーシュヒマールなどのヒマラヤ水晶と同じく、これらも宇宙に近い場所で採れた非常に澄んだ石たち。メルー水晶はその抜けるような透明感も特徴です。
希少な産地の石。
素敵な出会いとなりましたら幸いです。
【どちらの石も、透明性が高い石は写真に映すのが難しく、なかなかそのクリアな魅力をお伝えしきれません。動画の方が遥かに色々なものが伝わるかと思いますので、ご検討の方はぜひぜひ、そちらもご覧頂ければと思います(高画質推奨)】
https://youtu.be/rmjAYmdunak?si=rxAQyEHXFzf0u1Bl
https://youtu.be/Z_vPca1DOLI?si=rfb_XnKoGP1kmBhk
*
こちらは本当に一目惚れと言いますか、感動してしまってお迎えしたクリスタルです。
サイズ感のあるふっくらした結晶形に、抜群に澄んだ透明感。
天然の欠落部分や、トップにややカケは見られますが、二次的なダメージはほとんど見られません。
カテドラルになっている部分、繊細な条線、濡らしたような艶、柱面に反射する虹色の光、根本の優し気な気泡状のインクルージョン、そして透けるような透明感が、本当に美しい石です。
写真ではなかなか魅力をお伝えするのが難しいのですが、ぜひ動画の方もご覧頂ければと思います。
*
メルー水晶でこんなにサイズ感のある単結晶は初めて。
上に書いたように水晶としての美しさ、Qualityが素晴らしいのは勿論なのですが、それ以上に、このクリスタルの女神的な雰囲気にとても惹かれました。
喩えるなら「光と水の女神」、という風情かも知れません。
以前フムラの水晶で同じくらい感動した石があったのですが、こういった水晶に出会えることは早々あるものではなく。
こちらは女神ではなく「エンジェリック」ですが、ご参考までにどうぞ。
https://nijiishiya.thebase.in/items/75757704
*
*
*
【とても柔和で、澄んでいて、微笑んでいるような光と水の女神クリスタル】
個人的な感じ方ではありますが、店主にとってはそんなクリスタルです。
水晶は時に痛いほどツンと澄んだものがありますが、この石はそんな清澄さを持ちながら、とても優しく、まろやかで、そして人のことを癒してくれるような雰囲気を帯びているように思います。
とても柔らかい、神聖な水の光に触れている感覚。
そしてどこまでもPureでまろやか。
*
そういったフィーリングは、写真でも動画でもお伝えすることが難しいものですが、きっと手にした方には素晴らしい水晶のパートナー、癒しの光のおともとなってくれると思います。
ここまで献身的に澄んだ響きを持った、しかも大きめのクリスタルはとても稀です。
握りもよいので、クリスタルのパートナーとしてうってつけ。
その姿も響きも、女神が化身したように美しい石だと思います。
こころ惹かれる方、ご縁を感じる方はどうぞご検討くださいませ。
メルーという産地を含め、とてもとてもおすすめのクリスタルです。
素敵なご縁となりますように。
- Detail
北インド、メルー産
79×33×31mm(高さ×横幅×奥行き)
135g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/rmjAYmdunak?si=rxAQyEHXFzf0u1Bl
https://youtu.be/Z_vPca1DOLI?si=rfb_XnKoGP1kmBhk
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857