ミャンマーヒスイ ~翡翠の月~
¥15,000
SOLD OUT
- 店主’s memo
久しぶりの登場です、お月さまのようなミャンマー産ヒスイ(ジェダイト)。
ミャンマー翡翠についてはこちらをご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/items/35928627
*
以前、数点ご紹介してからずっと変わらずに好きな石です。
少し儚げな色合いが美しく、とても品があります。
ラウンドのスラブ型に磨かれた円い姿はお月さまのよう。
このシリーズは研磨時のスレ跡なども見られず、とても品質が高いのも素敵な点です。
今回2点のご用意がありますがそれぞれお色味と、サイズが少しだけ異なりますのでご確認ください。
*
ヒスイは火照ったこころやエネルギーを「解熱」してくれるように、どこか献身的で、とても優しい石だと感じます。
女性性を感じさせる石で、とてもたおやかだけれど、そんな風に変わらない響きをいつも与えてくれるのは、実際にはこの石がとても強い石だからだと感じます。
色合いは儚げでとても品がありますが、実際には懐(ふところ)の深さや寛容さ、太母的な強さがあるからこそ、この石は頼れるのだろうな、と。
慈愛や、慈しみ。包容や、中和、広がりを感じる石。
エレメントで喩えるのなら「水」。
ヒスイの文化背景的にも、雰囲気にも、イメージとしては観音さまがよく似合うかな、と思います。個人的には「お母さん」的な石なのです。
*
こちらは青磁色に近い美しい色合い。
個人的にとても好きな色です。
ちょうど時刻が移り変わる狭間(はざま)の色合いのようで、「どこ」ともなくうっすらと移ろうグラデーションのようで、美しく感じられます。
シラーという訳ではないのですが、部分部分に僅かな光の反射を見せてくれます。
*
ヒスイを眺めていると、この石はやはり痛みを「吸い取ってくれる」ような、ひび割れた部分にやさしく沁みこんで癒してくれるような、そんな優しさを感じます。
縦に伸びていくよりも横に広がっていくように、DoingよりもBeingで在ることの強さを教えてくれるように、やはり女性性的なフィーリング。
手にしていると、心地よい静けさをもたらしてくれる素敵な石です。
また、眺めているだけでもこころが癒えていくような石。
癒しのおともとして、ぜひどうぞ。
- Detail
ミャンマー産
57×57×15mm(高さ×横幅×奥行き)
107g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/13EjGZTq_RI?si=3IbccX7vB5ZaCyGM
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857