ニーライト(タイガー&ホークスアイ) ~稲妻の石~
¥7,200
なら 手数料無料で 月々¥2,400から
- 店主's memo
初登場のニーライト(Neelite)。
一見、ピーターサイト(テンペストストーン)なのでは??と思えるくらいそっくりな姿ですが、セラーの説明によるとこちらはピーターサイトの変種だそうで、ナミビアの同じ鉱山から産出するようです。
嵐の石、ピーターサイトについてはこちらより。
https://nijiishiya.thebase.in/items/33290978
つまり同じグループだということですが、同じ鉱山から出ていてもピーターサイトとはわざわざ分けて分類されているので、やはり何らかの違いがあるのでしょうが…はっきりしたことはわからずでした。
が、鉱山が同じということとこの姿から察するに、成分としてはタイガーアイ、ホークスアイ、そしてクォーツなのだろうなと思います。
*
稲光や雷雲のようなBlack&Goldの世界。いつ見ても美しいなと思います。このグループ特有の浮き上がるような光のシラーが綺麗。
ピーターサイトはもともとタイガーアイとホークスアイが地殻変動によって粉々に粉砕されたのち、クォーツがそれを接着させる形で沁みこみ、新たな石になったものだといわれています。
それだからか、この石は嵐のような激しい変容のちからをもつ石だといわれています。石ができるプロセスを考えても、「破壊と創造」そのものですものね。
*
この石を眺めていると、その激しいプロセスを想うと、この石は「混沌から新しく生まれる美しいもの」、をイメージしますね。ピーターサイトはいつも激しさを内に秘めているようで、ものごとを動かすちから、稲妻のように古いものを砕いて刷新していくちから---その力動のようなものを内に秘めた石なのだな、と感じます。
雷鳴を孕んだような、稲妻の石。新しい創造を成すような変容の石。
*
いくつかある中からとりわけ美しいもの、BlackとGoldがよく出ているものを2点セレクトしました。大きなサイズの方は底面に天然のカケ部分がありますのでご確認ください。
美しく研磨されたルースですので、その世界に浸ってこの石の響き(パワー)に触れるのにも、またはアクセサリー制作にも。大きなサイズではありませんが、しっかりとそのEssenceを持っています。
また、見た目にはピーターサイトとそっくりなのですが、ニーライトの場合は安価なのも魅力。
素敵な出会いとなりますように。
- Detail
ナミビア産
45×22×5mm(高さ×横幅×奥行き)
11g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/3m1Ijufk8bU?si=5YoxI4Fs8gC26rei
https://youtu.be/alPMGIXvth0?si=VJV0_ZdRmY0tn6gL
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857