ガネーシュヒマール、クリアカテドラル
¥8,000
SOLD OUT
- 店主's memo
大阪ミネラルショー2023春アイテム。詳しくはこちらよりどうぞ。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/05/07/161604
繊細な透明感、零れるような光が美しいガネーシュヒマール。
今回も素敵な5点と出会えました。
---
こちらは先日ご紹介したガネーシュたち8点と同じくネパールの方からお譲り頂いたもの。
その時のページはこちらよりどうぞ。基本的に思うことなどは一緒です。
https://nijiishiya.thebase.in/items/72993725
実はあの後、あのガネーシュたちがあまりに素晴らしかったのでセラーに再度コンタクトしたのですが、ちょうどお引越ししてしまったタイミングだったようで(笑)断念していたのですが…
今回大阪ショーで見かけてとても嬉しい出会いだったのでした。
---
彼の並べるガネーシュたちはどれもとてもきらきらしていて、石たちが美しく生きているという感じ。
そして現地ネパールから直輸入ということもあってか、本当~~にロープライスになっています(オマケにさらにプライスダウンしてくれています)。
採掘している動画などを見せてもらいましたが、それはとても血が通っていると言いますか、こんな天高いヒマラヤの地中から日本まで運ばれてきたのだな、と思うと、石を大切にしたい気もちもひとしお。
どうぞヒマラヤの美しい宝ものとしてお迎えください。
---
今回はひとつひとつに文章を添えています。
どれも丁寧にセレクトした素敵なガネーシュたちです。
そして毎度しつこく書いてしまいますが(笑)ガネーシュヒマール、本来ならこれの1.5~2倍くらいしても全然おかしくない石ですので、今回も気になる方はどうぞお見逃しなくです。
やはりガネーシュヒマールは、石それぞれに「石の精」のようなものをより感じやすいように思います。ガネーシュ山のCrystal Spirits.
素敵な出合いとなりますように。
*透明度の高い水晶はどれもそうなのですが、ガネーシュヒマールも透明感や繊細さを写真に収めるがとっても難しい石です。動画の方がそんな魅力をお伝えできるかと思いますので、ぜひそちらも参考になさってくださいませ。
---
こちらはガネーシュヒマールらしい抜群の透明度に惹かれたクリアカテドラル(聖堂のようなフォルムの結晶)です。
石肌も濡らしたように照り照りツヤツヤ。とにかく透明感が素敵な子です。
比較的愛らしいサイズなのでコロンとかわいい印象。カテドラルのフォルムもとても素敵。
やはりガネーシュの多くは石の精を感じるのが不思議なのですが、こちらも「生きている石」というfeelingに惹かれました。
透明な宝ものとして、どうぞお迎えください。
(側面のややえぐれている部分は白濁するように不透明になっていますので、どうぞご確認ください)
- Detail
ネパール、ガネーシュヒマール産
45×27×27mm
41g
*ページ下部に動画をご用意しています。BASEアプリよりご覧の方はこちらよりどうぞ。
https://youtu.be/dmtsCBFgcYA