ザギマウンテンクォーツwithリーベカイト(Special Quarity)
¥22,400
SOLD OUT
- 店主's memo
ザギマウンテンクォーツについてはこちらよりご覧ください。
「ザギマウンテンクォーツ(改訂版)~聖なる山の恵みをうけたクリスタル」
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/01/17/130121
---
非常にクリアな結晶にリーベカイトの針状結晶をたくさん浮かべたザギマウンテン。
石肌もテリテリ、ツヤツヤです。
カテドラルのような結晶面にはいくつか3角形のレコードキーパーが出ています。
裏面もクリアなガラス質になっているのですが、部分的にザクザクとセルフヒールド(再結晶)している部分も。
内面に反射する鈍色の輝きも美しいハイグレードな結晶です。
---
スクリーン越しに見てびっくりしてしまった石です。
ザギには非常に珍しいこの透明度と照り感、フォルム。
加えて美しく散りばめられたリーベカイトの針。。このような結晶は、ザギに限らずものとてもレアです。
ご存知の通りザギは不透明で結晶が無骨なものがほとんどなのですが、このクオリティは本当に素晴らしく、希少です。
---
同時にUPしたブルーザギと同じく、こちらも内包しているのはリーベカイトのようです(仕入れ元情報)。
ですが、こちらは繊維状のBlueではなくギリリとした針状のBlackになっています。
(裏面のトップはやや青みがかっている部分があります)
ブルーザギマウンテンが嵐を内側で起こしているような石であるのに対して、こちらは透明なニードルタイプだからか、とてもクリアな響きを外へ放っているという感覚があります。
ルチルもアクチノライトもエジリンもリーベカイトも、針結晶になったものはみんなパワフル。その内包物のパワー(響き)が、クリアな結晶を通して外へ放たれているというFeeling.
けれどその響きが強すぎるということもなく、この石はただただ清廉(という言葉がこの石には似合うかな)なものを響かせて輝いているという印象です。
こちらも、ブルーザギと同じくエネルギーのお掃除をしてくれそうな印象もありますね。
周りの石たちの波動も上げてくれそうなクリアな響きをもった石です。
---
これと似たタイプでこの仕上がりのザギは、おそらくもう手に入らないと思いますので、どうぞお見逃しなくです。
とにかく、とても美しいザギの結晶です。
Notice.
繊維状の角閃石類が外側へ露出している石は舐めたり吸引したりしないよう、またお子様の手の届かないところに保管するなどして管理されてください。
- Detail
パキスタン、ザギマウンテン産
74×72×37mm
251g
*ザギは日向・日陰で色味の印象が変わります。フォトや動画でご確認くださいませ。
*ページ下部に動画をご用意しています。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクよりどうぞ。
https://youtu.be/jHWYTo7HFXw