神居古潭石勾玉
¥9,500
SOLD OUT
- About Crystal
北海道の神居古潭渓谷で産出する水石、神居古潭石の勾玉。
丸みを帯びたフォルムが愛らしく、石肌はツルツル。紐を通してアクセサリー製作などにもおすすめです。
- 店主's Memo
とってもお久しぶりな神居古潭石のマガタマ。
最近日本の石に近さを感じて久しぶりにセレクトしてきました。
それぞれ微妙に姿や表情の異なるたくさんのマガタマたちの中で、ふっくら厚みのあるこの子がひときわ可愛く思えました。とにかくとってもキュートです。
色合いは渋みのあるブラックで、照りがあるけれど眺めていると吸い込まれるような質感が素敵です。奥行きを感じる虚空のよう。
神居古潭石は水石の世界では「石の貴公子」と呼ばれているそうです。サーペンティンや角閃石を含んでいて、やはりとっても和チックで風流な石。
土地としての神居古潭は古くからアイヌの人々の聖地でストーンサークルなども発見されているそうですが、そんな土地の背景や、アイヌに惹かれる方にもおすすめです。
もともと川から採れる石ですし、手にしているとスン...と澄んだピュアな響きに洗われるよう。
気品もあり、けれど可愛いマガタマちゃんです。
勾玉についてご興味の方はこちらの記事もご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2021/03/13/212657
- Detail
北海道旭川市・神居古潭渓谷産
30×22×11mm
15g
※下部に動画をご用意しています。BASEアプリよりご覧の方はこちらのページリンクよりご覧くださいませ。
https://youtu.be/PMd_LIGazd0