スカルドゥ産ドリームクォーツ
¥15,000
SOLD OUT
【 About Crystal 】
パキスタンの石についてはこちらよりご覧ください。
「パキスタンの石たち」
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2021/01/16/131037
淡く幻想的なミルキーグリーンが美しい、ドリームクォーツ。
エピドート、角閃石(クロシドライトやリーベカイト)などによって全体が淡いペールグリーンになっており、内部に白い繊毛状のインクルージョンが見られます。ファセット左側にはカルサイトの共生も。石肌は不思議とツルツルの質感。希少で美しい逸品です。
【 店主's Memo 】
実はなんの気なしに直感でお迎えしたこの石だったのですが、いざ向き合ってみるとなんだか特別な石なのでは?と感じ始めています。
ドリームクォーツはエピドートなどによって幻想的なグリーンを広げた緑水晶。その定義は少々曖昧なのですが、こちらは「THE DREAM」と呼べそうなとてもとても美しいグリーンを浮かべています。幻想的、という言葉が一番しっくりくるように、この石そのものが夢を見ているように淡い世界を広げていて、眺めているとうっとりしてしまう。
とても開けたファセットをもち、欠落している部分も多いですが結晶そのものはかなりしっかりしていて見応えも充分です。この淡いグリーンの世界は唯一無二かな、と思います。
また、見た目の美しさももちろんなのですが、響きとしてもどこか不思議。
石にもオーラがあるとしたら、この石がもっているエネルギーはとても広いものなのではないかな?と感じます。柔らかで包みこむようでいて、その中へ案内される感じ。肉体やチャクラ云々ではなく、よりエナジーフィールドに響きあう感覚。
ドリームクォーツは本当に夢の次元とかかわりあっているのかも知れませんね。内に広げた幻想世界は無上の美しさです。個人的にはちょっとレムリア、またはここではない別の場所へのノスタルジーを感じます(5次元世界というイメージ)。
ファセットの形状や雰囲気からも、どこか特別性を感じる石。鉱物コレクションとしてもお勧めです。
【 Notice 】
主に根元付近に露出している白い成分は角閃石(石綿)です。鉱物はこれらの成分を含んでいることはよくありますが、外に露出しているため気になる方もいるかと思い付記しておきます。基本的に固まっているので触ったりしても剥がれてくることはありませんが、小さなお子様などの手に触れない場所に必ず保存されてください。基本的に鉱物に共生している石綿は鑑賞したり手に触れたりする分には問題ないとされています。一般的に流通していますしね。
※と丁寧に書くと逆に恐れられちゃいそうですが、一般的に健康被害があるのは大量に飛散した石綿を長年に渡って肺の中に吸い込み続けた場合とされています。あくまで私が知る範囲ですので、気になる方はどうぞお調べになってみてくださいませ。いずれの石も然りですが、発送後の石のお取り扱いに関しましてはこちらでは責任を負いかねますのでご承知おきくださいませ。
【 Detail 】
パキスタン、スカルドゥ産
ドリームクォーツ
(ドリームクォーツは流通名です。鉱物的にはエピドート&角閃石inクォーツになるかと思います)
92×45×37mm
164g