ラズライト(Rare) ~星宙の石~
¥15,200
なら 手数料無料で 月々¥5,060から
- 店主's memo
(海外オーダーアイテム)
数年ぶりのご紹介です、ラズライト(Lazulite/天藍石)の磨き石。
以前、ほんの数点だけご紹介できたときに、この星空のような模様に虜になってしまったのですが…
もともとがとても希少な石のようで、それ以来「これ」と思えるものと出会えずにいました。
今回海外のセラーを探してみてようやく、1点のみですがご紹介させて頂きます。
*
ラズライトの魅力は何と言っても、この藍色の夜空に白い星々を無数に散りばめたような模様。
(ちなみに青色の主成分はマグネシウムと鉄分だそうです)
遠く近く明滅しているような星空がそのまま石になったような美しさで、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のように、絵本や童話の世界のように、どこか優し気な世界観も持っていると思います。
石肌の少し奥には、砂粒を散りばめたような極小の光の粒たちが光ります。
こちらはQualityの高い美しい1点で、ラズライトの持っている世界観をたっぷりと堪能できます(ラズライトも濃いめのBlueが出ているものを見つけるのが難しい石なのです)。
一面はしっかりと青色が出ていますが、もう一面はやや雲がかかったような風合いになっていますのでどうぞご確認ください。
*
絵本に出てくるような、優しい藍色の星宙。
散りばめられた星々。
そのことが、とにかくとても美しくて、個人的にとても好きな石です。
また、ラズライトの磨き石ってまるんとした姿がどこか愛嬌があって可愛いのです。
夜の砂浜に落ちていそうだな(美しい海月のような、素敵な貝のような?)、と想わせるように、不思議とファンタジーな魅力があるなと思います。
*
こころの深い骨格に触れてくれそうな、深い藍。
ラズライトは静けさの中にある自分の深みへと、冷静さを持って案内してくれるような気がします。
手にしていると洞窟の中で瞑想しているような感覚を与えてくれるのは、ブルーアパタイトと少し似ているかも。
ラズライトは雑多な思考や火照ったこころをあるべき場所へ還してくれるような、あたたかい静けさがあるようにも思えますね。
サイズもほど良くニギニギするのにもよいので、ふとした落ち着きを得たいときに手にするのも良さそうです。
*
個人的にとてもお勧めの石です。
今回海外から石たちのオーダーをかけましたが、今のところご紹介できるのはこの1点のみで、次回入荷の予定はありません(ショーなどでも本当に見かけないのです)。
眺めているだけでも美しく、その独特な星宙のような世界観に惹きこまれます。
静かな美しい夜が似合うような石。
日々の素敵なおともとなりましたら幸いです。
- Detail
マダガスカル産
59×51×25mm
143g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/SIqxHs2hsb4?si=abtZFzlzza05ZOCu
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857