レコードキーパー・パイライト ~黄金のRecords~
¥10,800
SOLD OUT
- 店主's memo
パイライトにつてはこちらをご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/items/97560969
ツーソンショー2025アイテムのパイライトたち。
ご覧頂ける通りピカピカ、ツヤツヤの黄金色がとっても美しいクラスターです。
*
ペルー産のこのグループは最近になって出回り始めたかな?と思うのですが…よく見るとキュービックタイプではなく、8面体の結晶構造を持っています。
この石たちに惹かれたのはそんなピカピカの美しい姿も然りなのですが、なんとなんと、レコードキーパーが出ているのです。
クリスタルではない鉱物に「レコードキーパー」と言ってよいのかわかりませんが、それでも、△△△のSignがしっかりと、たくさん浮き出ていて。発見した時はおどろきました。
曖昧な構造線のように三角形が見られる石はありますが、こちらはクリスタルに見られるレコードキーパーとそのまま同じ…しかも店主が「マスターパターン」と呼んでいる力強い△の連打になっています。
*
クリスタル以外の鉱物にレコードは出ることがあるのでしょうか?そもそもレコードキーパーと呼んでいいのだろうか。
それは疑問なことではあるけれど、この△△△たちを眺めていると、そんなことがあってもおかしくはないのかもなぁと。
以前、たまたまインターネットで見かけた巨大な、息をのむように美しいアクアマリンがあったのですが…そこにはまるで神秘的なcodeのように△▽のSignがたくさん出ていました。なんとも不思議で神秘的です。
今回はこの、ちょっと特別性を感じるパイライトたちを「レコードキーパーパイライト」と名付けてご紹介致します。
(3点全てに△がある訳ではないのでどうぞ個別の文章をご参照ください)
*
レコードキーパーを抜きにしても、どちらもピカピカの黄金の姿が美しく。
パイライトを手にして想うことは、これはやはり「火のエレメント」、ということ。どっしりとそこにグラウンディングして、輝くように存在する強さを放っている鉱物。
今、ここにいるように。そんな「現実感」を求めるとき、現実に向き合いたいときにも、とっても頼りになる石です。パイライトはいわゆる「肚(ハラ)」に火をくべてくれるような、そんな前へ進むちからを与えてくれる石だと思うのです。
素敵な出会いとなりますように。
*
とってもStrongな佇まいのこちら。
ナゲットタイプ(塊)の底面から8面体たちが力強く結晶しています。
ご覧頂ける通り、とっても印象的な△△△を携えています…
数の大小はあれど、同じようなパターンをおおよそ6面ほどに出していて、その他の面にもちらほらと三角形が。もう1点の「綺麗に整った」三角形群とはまた趣が異なるのも不思議です。見れば見るほど本当に神秘的。
やはりパイライト×レコードキーパー(と呼んでいいのかわかりませんが)という組み合わせに惹かれる方にもおすすめしたい1点。
産地もマチュピチュや地上絵のあるペルーですものね。何か神秘的な記録を持っているのかも知れません。
この石の場合、他の2点と比べるとピカピカ感はやや薄いのですが、重量や存在感があるので、Energyをズーンとグラウンディングさせる心強いおともにもなってくれそうです。
- Detail
ペルー産
31×45×38mm(高さ×横幅×奥行き)
115g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/Or5vfIjA9lE?si=OoJ9HVZv7D9WHneX
https://youtu.be/xvU8JczxW8k?si=vs5xgEL1r_eIZUyq
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857