ペルー産パイライトクラスター(High Quality) ~Golden Island~
¥8,800
なら 手数料無料で 月々¥2,930から
- 店主's memo
パイライトにつてはこちらをご覧ください。
https://nijiishiya.thebase.in/items/97560969
ツーソンショー2025アイテムのパイライトたち。
ご覧頂ける通りピカピカ、ツヤツヤの黄金色がとっても美しいクラスターです。
*
ペルー産のこのグループは最近になって出回り始めたかな?と思うのですが…よく見るとキュービックタイプではなく、8面体の結晶構造を持っています。
この石たちに惹かれたのはそんなピカピカの美しい姿も然りなのですが、なんとなんと、レコードキーパーが出ているのです。
クリスタルではない鉱物に「レコードキーパー」と言ってよいのかわかりませんが、それでも、△△△のSignがしっかりと、たくさん浮き出ていて。発見した時はおどろきました。
曖昧な構造線のように三角形が見られる石はありますが、こちらはクリスタルに見られるレコードキーパーとそのまま同じ…しかも店主が「マスターパターン」と呼んでいる力強い△の連打になっています。
*
クリスタル以外の鉱物にレコードは出ることがあるのでしょうか?そもそもレコードキーパーと呼んでいいのだろうか。
それは疑問なことではあるけれど、この△△△たちを眺めていると、そんなことがあってもおかしくはないのかもなぁと。
以前、たまたまインターネットで見かけた巨大な、息をのむように美しいアクアマリンがあったのですが…そこにはまるで神秘的なcodeのように△▽のSignがたくさん出ていました。なんとも不思議で神秘的です。
今回はこの、ちょっと特別性を感じるパイライトたちを「レコードキーパーパイライト」と名付けてご紹介致します。
(3点全てに△がある訳ではないのでどうぞ個別の文章をご参照ください)
*
レコードキーパーを抜きにしても、どちらもピカピカの黄金の姿が美しく。
パイライトを手にして想うことは、これはやはり「火のエレメント」、ということ。どっしりとそこにグラウンディングして、輝くように存在する強さを放っている鉱物。
今、ここにいるように。そんな「現実感」を求めるとき、現実に向き合いたいときにも、とっても頼りになる石です。パイライトはいわゆる「肚(ハラ)」に火をくべてくれるような、そんな前へ進むちからを与えてくれる石だと思うのです。
素敵な出会いとなりますように。
*
こちらは他の2点に出ているような三角形はないのですが、3点の中でも最も「ピカピカな」1点で、そのことに惹かれました。
小舟や、小さな島のようなフォルム。8面体の結晶たちに輝くようなゴールドをきらきらと反射させて、まるで金色のミラーボールのよう。本当~~に眩しいくらいにキラキラの光を放っています。ナゲット(塊)のような裏面部分も、力強くて素敵です。
*
パイライトもさまざまに結晶構造や金色のグラデーションを持っていますが、この石のように美しいと、派手さというよりもどこか上品さを感じます。高いところと繋がっていそうだけれど、金塊のように力強い。
石たちの中にあっても、きらきらGoldの光で太陽のように周りの石たちを元気づけてくれそうです。
- Detail
ペルー産
21×37×58mm(高さ×横幅×奥行き)
91g
*こちらの石は縁部分がやや細かに剥がれやすくなってるようです。お届け時の多少の剥がれはご容赦くださいませ。
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/LMC_Mu86G-I?si=maoRBW45o29ocBvz
https://youtu.be/EP8VI7tMLZQ?si=8k93xOyLxoARR0rm
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857