ペルー産クリソコラ ~Earthic Blue~
¥14,400
SOLD OUT
- Crystal Essey
ペルー産のクリソコラ(珪孔雀石)。
こちらは愛らしいエッグです。
THE クリソコラという印象のクリソコラはお久しぶりですね。
素直に『地球を眺めているよう』な見た目が美しい鉱物です。
クリソコラはもともとアズライトの青とマラカイトの緑、そして銅が混ざり合った石で、様々な鉱物の集合体です。
以前、『銅は繋ぐことや調和の役割を果たす鉱物』という文章を目にしたことがあって、それはたしかにそうなのかなぁと。
(もともとクリソコラという語源もギリシャ語で「つなぐ」だったような?)
クリソコラって見た目には青と緑で地球みたいなのですが、手にして感じることはもっと、Copper(銅)のグラウンディングするような『継なぎ合わせる』ちからのような気もします。
(金継ぎのような?)
ジェムシリカの場合はクォーツがその役割を果たすので、よりエンジェリックな『高さ』のようなものを感じるのですが、クリソコラはもっと地中のちから!というイメージ。
やっぱり継なぎ合わせるもの、ひとつにして調和するようなことかも知れませんね。
*
こちらはアズライトのBlueがたくさん入っている1点です。
アズライトも風や水を感じるというよりは、集中するのに向いているような、瞑想と鎮静の石というイメージ。
コパーの要素と合わさって、ひゅっと自分の輪郭へ戻してくれる・散り散りだったものが鎮かにあるべきところへ戻っていく。
そんなイメージでこの石を手にするのもよいかも。
エッグ用のミニスタンド(シルバーカラー)をお付け致しますので、よければその上に鎮座してもらってください。やっぱりこの美しいBlueは絵になります。
- Detail
ペルー産
58×44×44mm
163g
*クリソコラはスタビュライズ加工(硬度強化)されていますが、部分的にパラパラと細かな成分が剥がれることがありますので、その点ご承知おきください(外観を損ねるほどハデに剥がれることは基本的にありません)。
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/iMecWDubcvs?si=Cp372U9TlFhKp4E9
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857