シンビルサイト(アンモナイト化石鉱物) ~Yellow Sea~
¥17,600
なら 手数料無料で 月々¥5,860から
- 店主's memo
(新宿ミネラルショー2024アイテム)
ショーで見かけて一目惚れしてしまった石…
初めはカルサイトかと思ったのですが、正体はなんとパイライト化したアンモナイトの殻にカルサイトが沁みこんだものだそう。
シンビルサイトという化石鉱物だそうで、初めに発見されたロシアの都市から名付けられたようです。
セラーは化石を専門に扱うロシア人で、ちょうど裁断されたアンモナイトの化石を指さして「ここの部分だよ」と説明してくれました。
アンモナイトは渦巻状の内構造にたくさんの区切られた「小部屋」をもっていますが、シンビルサイトはその殻でできた部屋のひとつのようでした。それを研磨した石、ということなのでしょうね。
---
この飴色の色合い…理屈を飛び越えて本当に素敵です。
部分的にアラゴナイトや、ややセプタリアンにも似た色合いをしていますが、セプタリアンがそうであるようにこの石もとてもドラマティックな誕生の仕方をしていますものね。とてもロマン・物語性のある石だと思います。
アンモナイトとパイライトとカルサイトのハーモニー。
この石を見る限り色合いの成因はカルサイトだと思われますが、透過性のあるイエローの世界が本当に美しく、表情豊か。惹きこまれます。
有機的なあたたかみ、生命感があるのはやはりアンモナイトだからでしょうか。
セプタリアンもそうですが、こちらもその背景ゆえに「海の記憶」を持っています。もとは海からやってきた石。
---
本当に飴色の宝もの。優しく沁みこむようなカルサイトの美しさ。
個人的にこの色合いが好きだからか、とりわけ素敵に思えます。
また、シンビルサイトはかなりレアな石(化石)だと思います。
ピンとくる方はどうぞご検討ください。
美しい宝ものとして、どうぞ。
- Detail
ロシア産
49×35×10mm
29g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857