エルサレムストーン(勾玉)ベツレヘム産
¥5,500
SOLD OUT
- 店主's memo
初登場のエルサレムストーン。
その名の通りイスラエルの聖地エルサレム近郊で採れる石なのですが、こちらはエキゾチックな組み合わせでマガタマに象られています。
聖書やその他の古い物語にも登場するエルサレムですが、城壁や建物、また「嘆きの壁」などにもこのエルサレムストーンが使われていて、夕暮れ時、この石ゆえに黄金色に輝く町並みは「黄金のエルサレム」と呼ばれているそう。なんだか素敵ですね。
こちらはイエス生誕の地ともいわれているベツレヘム産です。
---
エルサレムは世界最古の都市のひとつだそうですが、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教などが交わる場所でもあり、もともとがパワーを秘めた場所なのでしょう。
こちらはそこに神道を組み合わせたかのようなマガタマ。面白い組み合わせだなぁと思います。
石自体はベージュがかったホワイトでとてもあたたかみのある質感。勾玉も、とてもかわいく象られています。
---
さまざまな意味合いや物語をもつエルサレムですから、そういったことを重ねるのもgood。店主も産地そのものにとても惹かれてお迎えしました。
セラーは現地で直接買い付けを行っている方だったのですが、いつかイスラエルも行ってみたいです(エイラットストーン…)。
アクセサリー製作にもどうぞ。
ツルツルの石肌とぬくもりを感じる色合いがとってもかわいいマガタマです。
- Detail
イスラエル、ベツレヘム産
24×15×17mm
6g
*ページ下部に動画をご用意しています。日陰・日向などでのお色味の違いや細部などご確認ください。アプリよりご覧の方はこちらよりどうぞ。
https://youtu.be/_qjV3t4yBCE?si=jpypIkN7jFcnXgO_