【 リトルカイラス 】 カイラスクォーツ、ミニカテドラル
¥12,000
SOLD OUT
【 About Crystal 】
カイラスクォーツについては以前ご紹介したこちらのページにて説明しています。
どうぞご覧下さいませ。
https://nijiishiya.thebase.in/items/32000718
特別な場所、特別な石。
雪解け水を結晶にしたような、澄んだ姿のカイラスクォーツ。
コロンとした姿が愛らしく、白濁したように清らかな姿は優しい風情。小さなサイズですが「カテドラル(聖堂)」の形状をしています。
照りのあるファセットは光にかざすとキラリとした反射が美しく。
とても希少で、美しいカイラスの水晶です。
【 店主's Memo 】
久々の登場、カイラスクォーツ。
虹石屋では2回目の登場ですね。
11月の仕入れではまたまたカイラスに惹かれてしまい、もう随分少なくなってきたものから1点だけ、こころ惹かれる愛らしいサイズをお迎えしてきました。
こちらは全体的に白濁したような姿がとても清らかで、優しいです。
カイラスらしい神聖さはそのままに、春になって、雪が光に還る瞬間をそのまま結晶にしたような、柔らかに澄んだ美しさがあります。
【しんしんと沁みこんでくるような、優しい響き】というフィーリング。
とにかくは希少、とにかくはスペシャルなカイラスなので、この石がカイラスからやって来たと思うだけでなんだか特別に意味深く、ロマンを感じてしまうものですが、こちらはこのサイズなのでポケットや鞄に入れて連れ歩いたり、眠る時に傍に置くのもとても自由^^
カイラスの石を語る上でキーとなるのはいつも【清らかさ】のようなもので、(物理ではなく響きとして)すべてが濾過されて不純物を覗いた、ピュアな光に神聖さを伴ったようなフィーリング。
軽くて高い所にあるような妙なる響きを小さなサイズにでも感じられます。
白い雪山をミニチュアにしたような姿、小さな中にも魅力がギュッと詰まったカイラスクォーツです。
カイラスはいつでもお店に置いておきたい石ですが、次回お迎えできるのはいつになるやらで、とりあえずこの1点のみになります。
こころ惹かれる方はどうぞお見逃しなくです。
【 Details 】
チベット自治区プラン県カイラス山産出
カイラス・クォーツ
ミニカテドラル
43×26×25mm
31g