「グリーンアイランド」 マニハールクォーツ・クラスター with クローライト
¥6,200
SOLD OUT
【 About Crystal 】
北インド、マニハール産出の「緑の島」のようなクラスター。
マニハールの水晶はパールヴァティ渓谷の南、標高5.000メートルを超えるガルサ渓谷の辺りで産出します。マニカランやサインジなど、クル地方は良質なヒマラヤ水晶を生むことで有名ですが、その中でもマニハールは時にトップクラスの透明度や照りをもつといわれることがあります。輸出管理もあり年々希少になっているマニハールですが、この石は今年に入って採掘が始まった新しい晶洞からやって来ました。
クローライト(緑泥石)によって母岩はひっそりとした深いグリーンカラーに。そこから、ミニミニの結晶たちがとても綺麗に育っています。ひとつひとつの透明度が高く、あっちこっちに向かってクリアに結晶している世界が美しいです。
中心の大きめクリスタルはほぼノーダメージで、非常に綺麗な結晶です。接面している小さなポイントとの間には虹が出ることも。母岩の底面にはマイカ(雲母)と思われる、平たいキノコのような結晶も顔を出しています。
とても美麗なグリーンカラーのヒマラヤン・クラスター。愛らしいサイズで、結晶たちのミクロの世界は見ていると惹きこまれるように魅力的です。
【 店主’s Memo 】
最近はこういったグリーンカラーの石にとても惹かれてしまうのですが(ご紹介中の「Green Temple」さんの影響なんですけどね!笑)、こちらはシルバリーグリーンの姿が美しい、緑色の小島のような素敵なクラスター。
誰も知らない森の湖の真ん中に、こんな島がひっそりと浮かんでいそうだな、と思えるような石で、幻想美がありますよね。
とりわけ中心となるクリスタルの結晶がとても美しく。ディーバ(精霊)たちが好きそうな、「小さな聖域」のような世界観を出してくれています。クローライトのグリーンって渋みがありつつ優し気で、自然の苔のようでもあり素敵。
他の石たちの中にあっても、ちょっとしたスペースにあっても、ひたすら清らかなグリーンの響きで素敵な世界を演出してくれます。
ご縁をお待ちしております。
【 Details 】
インド・ヒマーチャルプラデーシュ州マニハール産
ヒマラヤクリスタル・クラスターwithクローライト
46×44×36mm
34g