オールドマスターレムリアンシトリン(ファントム&フルファセットレコードキーパー) ~The Prince Citrine of Lemuria~
¥82,000
なら 手数料無料で 月々¥27,330から
- 店主's memo
先日ご紹介させて頂いた「オールドマスターレムリアンシトリン」。
今回も素晴らしい結晶たちをお迎えすることができました。
オールドマスターレムリアンシトリンについてはこちらよりご覧くださいませ。
感じることなども同じくになりますので、どうぞご参考にされてみてください。
https://nijiishiya.thebase.in/items/114613526
*
もともと入荷していた数も少なく、もうこれが最後かな…
と思っていたのですが、仕入れ元に後発の第2便が(こちらもごく少量だったのですが)到着したようで、嬉々として3つの石をセレクト致しました。
こうして3つ並べてみても、やはり彼らが持っているYellowの存在感はとても美しくて。他にはない、シトリンとしての特別な深みがあるなと思います。
オールドレムリアンたちと同じく、「生きている雰囲気」や「石からの眼差し」をより感じます。脈動している感覚というのでしょうか。
*
セレクトの基準はいつものように、「きっと末永く、素敵なパートナークリスタルとなってくれるだろうな」と感じた3つのシトリン。
どちらもそれぞれに、とても素敵な魅力があります。
個別の文章を綴っていますのでどうぞご参考にされてください。
ナチュラルなイエローの美しさ。宝もののような特別なシトリン。
今回も素敵な出会いとなりましたら幸いです。
(シトリンの色合いは採光によって濃淡が変わります。動画では日向、日陰の2本をご用意しておりますので、どうぞそちらでもご確認くださいませ。高画質推奨)
*
*
*
こちらはとても存在感のある1点です。
サイズ感もあり、手にするとしっかりとした質量を感じます。
片側に自然の欠落はありますが、アイスピュアレイにも似た、美しく力強い結晶形にとても惹かれました。
他の2点と比べると黄色味はやや薄めではあるのですが、シトリンとしての色合いもしっかりと出ています。
根本のガラス質な部分も美しく、虹が出ています。
また、写真ではわかりづらいかと思うのですが、トップ付近には焦がしたようなファントムの屋根がとても綺麗に出ています(しっかりと山型の陰影として見られます)。
さらに惹かれたのは、レコードキーパーの存在。
全景をお見せできず申し訳ないのですが(写真で映せているのはファセット2面のみ。レコードは写真にしてしまうと、部分的にしか写りません)、よく見るとファセットの6面全てに△のしるしが出ています。かなり珍しい、フルファセットレコードキーパーということになります。
まず正面ファセット、極小のものですがパっと数えただけでも20以上あるかな?というレコードが出ています。
そこから右み向かって、隣の面にはとりわけくっきりと刻まれた△が、織り重なるようにたくさん出ています。
その隣、薄くぼやけてはいるのですがやはり小さな三角形のパターンがたくさん。
その隣にも、薄いものですが△がひとつ。その隣にも小さなレコードがいくつか。
最後の小さな面、よく見るとここにも三角形のパターンがしっかりと出ています。
*
そのように、鉱物的特徴としてもとても魅力的なこの石ですが、同時にとてもハンサムで力強い雰囲気を持っています。
オールドマスターたちの中でもひときわ深い存在感を持っているかな?と感じさせるのは、石がもっているムードも然りですが、やはりこの美しい結晶形ゆえかも知れません。
ファントムが綺麗に出ていることからも、この石が長生きで、またそこに力と時を溜めていたのだろうなということを想わせます。
ファントムは生命力がとても強い石でもあり、水晶のちからを内側に増幅して残しているような印象を時折うけます。
また、見た目にも美しいこの石ですが、特筆すべきはやはりレコードキーパーの存在かと思います。
店主が見た限りでは、このオールドシトリンたちのグループでここまでレコードキーパーを出しているものはこの結晶1点のみでした。
(ほとんどの場合はレコードそのものがありませんでした)
「活きた水晶」としての魅力、それだけでなくシトリンとしての魅力もある、本当に素敵な石です。
その内にたくさんの叡智を秘めていそうだな、という雰囲気と、そして「石からの語りかけ」のようなものをひしと感じる結晶です。
唯一無二。特別なシトリンです。
きっと素敵なパートナーシトリンになってくれると思います。
素敵な出会いとなりますように。
- Detail
ブラジル、セーラデカブラル産
68×61×53mm(高さ×横幅×奥行き)
271g
*動画は日向、日陰の2本をご用意しています。そちらでお色味の違いなど、ご確認くださいませ。
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/1mMUVflPI5A?si=ifmGCTI6aEuQ4AZO
https://youtu.be/DFU49w4z8y8?si=Ml_3pRRAW-UYX63w
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857