ハーキマーダイヤモンド ~ひかりの瞬間~
¥14,200
なら 手数料無料で 月々¥4,730から
- 店主's memo
ハーキマーダイヤモンドについてはこちらをご覧くださいませ。
https://nijiishiya.thebase.in/items/60308543
*
とても久しぶりの登場です、ハーキマーダイヤモンド。
ハーキマーは本当に人気のある石だと思いますが、こちらは「剥離痕が多いから」という理由で、サイズの割にかなりロープライスでお迎えすることができました。
背面はラフ原石のようになっているのですが、表の面はしっかりとダブルターミネーションの結晶面を残しています。
その面からはたくさんの虹が。
写真に映せているよりも表情豊かにまた多く出ていますので、どうぞ動画の方もご参考になさってください(そちらの方がずっと全体像も掴みやすいかと思います)。
内包されている黒い粒々はカーボン(炭素)と思われます。
*
*
*
多くの人がハーキマーに惹かれるのもわかる気がします。
この石について感じることはぜひリンク先のページをご覧頂きたいのですが、やはりハーキマーが響かせている光は、非常にシャープに澄んでいて。
ある種「光の速度」というものを感じさせるくらい、瞬間的にそのClearな光を遠く遠く、高く高く放っているような印象をうけます。
キーーーーーーン....という、音にならない音が聴こえてきそうなくらい、見えない光の響きを澄んで澄んで放っている石だと思います。
これは持ち手をシャープに澄ませてくれるもので、また「高いもの」と響きやすくさせてくれるもので。
そしてその光の硬度、強さ、輝きが、「ダイヤモンド」と名付けられた由来なのかなと。
*
片側半分は結晶面を残していませんが、それでもハーキマーが持っているそんな美しい光を感じられる1点だと思います。
ハーキマーは虹を出しているものも多いですが、こちらはとりわけ多く綺麗なレインボーが出ていて、そのことも素敵な点です。
サイズもあるので存在感もばっちりです。
なかなかご紹介しない石でもありますので、ピンとくる方はどうぞご検討くださいませ。
- Detail
アメリカ、NY州ハーキマー産
42×44×29mm(高さ×横幅×奥行き)
64g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/eo5FnFLQOAg?si=urlp-Kj9QgIUY7ii
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857