北極圏ウラル産クリスタルwithアナテース ~星を纏う者(Crystal with Anatase Stars)~
¥34,400
SOLD OUT
- 店主's memo
(新宿ミネラルショー2025アイテム)
先日に続いて2点目の北極圏ウラル産クリスタルです。(こちらが最後になります)
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
https://nijiishiya.thebase.in/items/108827229
*
この石も、氷のような姿がとっても美しいです。
広めのファセットを2面残してくれているのですが、よく見るとそこにレコードキーパーがいくつか見られます。
前回の石と比べると石肌はややくぐもっているのですが、表の結晶面、背面のラフ面からは虹も出ています。
そして、特筆すべきは共生しているアナテースたちです。
柱面~ファセットにかけて付着している粒々たちがそれで、しっかりと結晶構造をもちながらきらきらと石肌に輝いています。
*
欠落している部分はあるものの、とてもハンサムな顔立ちのこのウラルストーン。
前回の石が女神だとしたら、こちらは少し男性性的かなと思います。
少しくぐもっているからか、あの石のようなキンキンとした静謐さはそこまで感じないのですが、「とてもとても、古い」ということを感じさせる雰囲気で、古代の叡智の光を閉じこめた氷のような佇まい。
なんだかものすごく、生きた知恵を持っていそうに深みのある石です。
*
そのことに+して、この石は星の光を纏っているようにパワフル。
それは共生しているアナテースゆえで、ひとつひとつが強い輝きを放っている星を散りばめて纏っているような、そんな印象。
アナテースもルチルもつまりはチタンですから、もともとすごくパワフルなのですね。
「これ以上ない」というくらい自己存在のちからに満ちていて、堂々としていて。
セルフパワーや自己肯定感を刺激してくれるような鉱物だと思います。
小さなものであってもひとつひとつが「小さな巨人」のように強い響きを放っていて、爆(は)ぜる星のちからを集めたように水晶のちからを強めてもいるような。
理屈はわからないけれど、アナテースの結晶は、どことなく宇宙的なイメージも個人的には持っています。
*
鉱物的にもとても珍しく、また美しい1点です。
石専用に開発されたSサイズクッション(Blackカラー、約7㎝四方)をお付けしますので、よろしければその上に鎮座してもらってください。
本当に「知恵もつ者」の雰囲気を帯びていると感じるので、古い地球の歴史を知るウラルストーンとして、きっと素敵な存在になってくれます。
また、アナテースのきらめきは持ち手の勇気やアクションの扉にもなってくれそうです。
こういった古そうな石というのはとりわけ深い響き合いを起こしてもくれそうです。
素敵なご縁をとなりますように。
- Detail
北ウラル山地産
69×58×41mm(高さ×横幅×奥行き)
189g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/eryxFbZx1dc?si=7e7gt8CHhv4Xy0Di
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857