ナバホストーン ~Earth and Wind~
¥10,800
SOLD OUT
- 店主's memo
(大阪ミネラルショー2025アイテム)
お久しぶりの登場です、ナバホストーン(サンドストーン)。
以前アンテロープ産で同じタイプのものをご紹介しましたが、こちらは同じくアリゾナ産ではありますが、もう少し北のモニュメントバレーで採れたものだそう。
https://nijiishiya.thebase.in/items/54752927
モニュメントバレーは茶褐色の大地や渓谷、ユニークな岩山が広がる砂漠のような場所ですが、同時にナバホ族の聖地とされています。
この地域は2億7千年前に地層が風化・浸食によって形成されたものだそうで、茶褐色の色合いは川から流れてきた鉄分ゆえ。
セドナもグランドキャニオンも同じくアリゾナですが、このエリアはとても、地球のダイナミクスや豊かさを感じさせてくれます。
*
ナバホストーンの魅力はそんな大地からのエネルギーや、砂岩が持っている素朴なパワーかな、と。
Earth---大地であり地球でもあるそれそのもののモニュメントのような。
太古からある細かな粒子が無数に集まって。層状になった模様が地球の永い歴史を感じさせてもくれますね。
また、個人的にはナバホストーンって風のエレメントを感じさせてくれます(風の音が聴こえてきそうな?)。
中央に空いた孔(あな)ゆえか、風紋のような模様ゆえか、または風による風化によるものか…。届けてくれたり、運んでくれたり、洗ってくれるような風のエレメント。
これらはものすごく永い歳月、大地に吹く風をうけているわけですものね。
*
サイズ感もほどよくて、美しい姿の3点をセレクトしました。
どちらも自立してくれるので、インテリアストーンとして絵になります。
ナバホストーンはそこに置いておくととってもネイチャリーな雰囲気を出してくれるのですよね。+自然からの明るいEnergyも。
どこかサラサラと細かな風と砂のエレメントを纏わせているようで、循環することや、ちょっとした場のお浄化にもいいのではないかなと思います。
玄関や、お手洗い、テーブルの上やちょっとしたスペースにも。
石のある暮らしに自然派なmoodを素敵に添えてくれます。
- Detail
USA、アリゾナ州モニュメントバレー産
95×88×27mm(高さ×横幅×奥行き)
341g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/YTghE5bXEf4?si=NIPQAKfOH4M9Quy7
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857