セドナ産コーラルフェアリーストーン(Super Rare) ~Sedona.海の記憶~
¥25,600
なら 手数料無料で 月々¥8,530から
- 店主's memo
(大阪ミネラルショー2025アイテム)
なんとなんと…こちらはアメリカのセドナで採れた水晶クラスターです!
ショーで見つけた時はびっくり&興奮でした。セドナで水晶が採れるなんて。。
昨年~今年に発見されてごくわずかに採掘されたばかりのものだそう。大変希少なBrand New Stoneです。
*
セドナは言わずと知れたアリゾナのパワースポット。
赤土の大地と奇岩が広がる美しい場所です。ここはヴォルテックス(地球からのエネルギーの渦)がたくさん湧いている土地だといわれ、ネイティブアメリカンからは古くから聖なる場所とされてきました。
遥か昔、このセドナは海の底にありました。
(地層はおおよそ3億年前に形成されたものだといわれています)
その後、地殻変動によって海底が隆起した際にできたのがセドナだそうですが、もともとそこに存在していた珊瑚やウニだったものが化石化し、永い時間をかけてやがて瑪瑙と一体化。
そこに、細かな水晶が育ったことによってこの石はできたそうです(!)
なんとも、地球のダイナミクスや歴史を感じる成り立ちです。
*
つまり、もとはサンゴやウニだった海の生きものと鉱物が合わさった、とっても生きものチックな石なんですね。ある意味では化石でもある。
眺めていると、やはり「海の記憶」のようなものを感じさせてくれるかも。古い古い、母なる地球の海のエレメントと記憶。
だからなのでしょうか。この石たちからは本当に素直に「生きもの感」が伝わってきます。多分、これまでご紹介してきたどの石よりそれを感じるかも。有機的というのかな。海のエレメントと、鉱物界のエレメントが素敵に調和したもの。
育っている水晶群はちょうどスピリットクォーツやカクタスクォーツのような佇まいで、きらきらした光をたくさん投げかけています。石によってそれぞれ表情豊かなのも魅力です。そしてどれもモコモコしていてとってもかわいい姿。
また、この石はあえて激しいクリーニングなどを行わず、付着しているセドナの赤土もそのままにしているそうです(セラーの方もこの石について熱量をこめて語ってくれました)。そんなセドナの赤土パワーも、魅力のひとつですね。
*
こうして並べてみて思うのは、なんだか地球がその手で愛情をこめてこねこねと捏(こ)ねたお団子のようだな、と(姿もまるんとしています)。
もとは海底にあったものが何度も地殻変動を繰り返して、やがてセドナのお山になって、化石化して、そこにさらに水晶がメノウが育って、さまざまなエレメントがひとつになって。地球の子どもたち(鉱物やいのち)が永いときをかけてひとつになった、新しいいのち。
地球の脈動や育み、循環、地球のEnergyそのもののようなものを感じます。
*
そんな素敵なストーリーも然りですが、やっぱり、これがセドナで採れたということがひときわ特別なことに感じられます。
おそらく、セドナで水晶が発見されたのはこれが初めてなのではないかな?本当にスペシャルなことです。
また、これらの石はスピリットクォーツに特徴が似ているからか、本当にフェアリーチックな雰囲気を持っています。実際きらきらしてもいますし、とても生きものチックで、精霊的。ちょっとした生きものを眺めているよう(笑)
クラスターはそういったところがありますが、こちらは+海のエレメントを持っているからか、きらきらとしたお浄化の響きも感じます。さざ波のようにやさしい光の響きで場を純化してくれるような。
とてもとても、ピュアで優しく、どこか献身的でもあるような、愛らしい石。そして地球のフェアリーのように楽し気。
セドナの精たちが賑やかに宿っているかも、と考えても、楽しいですね。
*
おそらく他のところではほぼ出回っていないと思われる、本当~に貴重な石たちです。今回数点だけセレクトしましたが、今のところ僅かに採れたばかりで、今後採掘されるかもわからないものですので、ピンとくる方はぜひぜひご検討ください。
珊瑚やウニのようでもあり、フェアリークォーツのようでもあるこの石。
今回はこの素晴らしい石たちを「セドナ産コーラルフェアリーストーン」、として今回ご紹介します。
どちらもとってもかわいいので、ぜひたくさん愛でてみてくださいね。
以下は個別の文章です。
(この石たちの全体像、きらきら感は動画の方がずっとずっと伝わるかと思います。ぜひそちらもご覧くださいませ)
*
こちらは今回の中でも最もサイズ感のある1点。重たさもズシリとしたもの。
モコモコとした有機的な母岩の上に、きらっきらのクォーツたちが群生しています。
部分によって赤めいていたり、ほんのりホワイトだったり、ドゥルージー状に育っていたり。360度、どこから見ても素敵。まるんとした姿もお団子のようでかわいく、珊瑚のような生きもの感も。
手にしていると優しく優しく、細やかな純化の響きを放っていて癒されます。
自然界、地球のEnergyを感じさせてくれる精霊のような、素敵な光の聖域です。
- Detail
アメリカ、アリゾナ州セドナ産
41×58×55mm(高さ×横幅×奥行き)
178g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/OxD4pysHV6Y?si=DoFiT4Zx_VItN3uA
https://youtu.be/ALLAqdgWWEY?si=_vXlf1TdUbfiTYAo
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857