インド産グレイッシュブルークォーツ ~灰青色のきらめき~
¥6,800
SOLD OUT
- 店主's memo
こちらもインド人のセラーからお迎えしたインド産のお石。
なんでしょう…とってもミステリアスなこの石。
成因は不明なのですが、結晶たちは青みがかった色合いをしています。底面が青色のアゲートのようになっているので、その影響でしょうか??セレスタイトにも似た色合いをしているのですよね。
結晶たちのダメージも少なく、石肌もテリテリ。その表面に、光をまぶしたように微細な結晶たちがさらに共生していて、きらきらの光を投げかけています。
(写真ではなかなかこのお色味や石肌の艶をお伝えできないのですが…動画の方が伝わるかな?と思いますのでどうぞご覧ください)
*
今回のグループは同じインドの方からお迎えしたのですが、彼はたーくさんのきらきらのクラスターを並べていて。今回ご紹介している石たちもそうですが、それを見ていると、インドのクラスターって生きもののような可愛さがあるなぁと。
こちらも然りで、やっぱりどこか生きもの感があり。
またフェアリーチックでもあり、エンジェリックでもあり。
そして何より、この青い世界観がとても素敵。
鮮やかなブルーではなく灰青色なのですが、なかなか、こういった色合いのクラスターはないのではないかな。結晶のカタチとしてはアメジストなんですよね。
*
とにかくきらきらな魅力のある石です。
その灰青のTwinkleの世界をジっと眺めてしまう。
サイズ感もあるのでインテリアストーンとしても。
石のある暮らしの彩りに、ぜひどうぞ。
- Detail
インド産
65×48×23mm
108g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/dAckXmTpqMI?si=GSDPlqaDe6kQulDo
https://youtu.be/COJFDOO7iBU?si=J_2xaca0BN-foVp6
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857