アズロマラカイト ~INDIGOの森~
¥15,500
COMING SOON
- 店主's memo
深い深いBlueのアズライト(藍銅鉱)とGreenのマラカイト(孔雀石)が合わさったアズロマラカイトのルース2点。
これまではペルー産をご紹介してきましたが、今回はザンビア産。
ザンビアでも、こんなに美しいアズロマラカイトが採れるのですね。
*
アズロマラカイトは好きな鉱物のひとつですが、この石の何に惹かれるかというと、個人的にはこの深い深いインディゴの色にあるのではないかなと。
ラピスラズリとも、ブルーアパタイトとも少しちがう、この藍の色。Indigo Blueのアズライト。
以前ご紹介したものですが、アズライトの原石で質のよいものは、本当にこんなにも深い色---少しこわくもなるような、吸いこまれる深海のような美しい色合いをしているのです。
https://nijiishiya.thebase.in/items/70178312
このDeep Blueはすべてを鎮める静寂の色のようでもあり、深い深い瞑想の色のようでもあり、これ以上ないくらいに研ぎ澄まされた集中力の色のようでもあり…これは海だとも、青い宇宙だとも、さまざまに表現できる色合いだと思います。
*
そこに美しいハーモニーのように混ざっている、マラカイトの深い森のような緑。
緑色の鉱物はたくさんあるかと思いますが、その多くから感じるのは平和や調和。
だけれど、たとえばダイオプテーズのように非常に濃厚なGreenは、高貴さや独特の強さすら感じさせるとても深い石。
マラカイトは珍しい石ではありませんが、深い色合いのものはやはり多くの緑の石と異なる表情---穏やかさというよりも深いレベルのヒーリングや、ドルイドのような知恵を感じさせます。
こちらもよろしければご参考までに。
https://nijiishiya.thebase.in/items/53023865
*
そんな2つの色が美しく協調しているアズロマラカイト。
アズロマラカイトから感じられるものって、きっと「研ぎ澄まされた不純物のない感覚」のような美しさで、ちょっと覚醒するような色合いだとも思うのです。
とりわけ、額の奥にある第6チャクラに親和性があるのだろうな、と思います。
(アズライトの藍色はこのチャクラの色でもあります)
深い深い集中、深い深い瞑想で意識状態が変わって、研ぎ澄まされているけど深くリラックスしているような、そんな瞑想家のような色。アズロマラカイトは精神の深みへ響いてくれる石かも知れませんね。
*
とりわけ素敵に思えた2点とセレクトしました。
大きなサイズの方は深海のようなIndigoが本当に本当に美しく、そこに植物が浮き上がるように素敵にマラカイトが散りばめられています。
小さなサイズの方は、表の面はGreenのマラカイトが多め、底面は非常に濃厚な(吸いこまれるような)Indigo&Greenを広げています。
どちらも芸術品のように美しく、手にとってまじまじと眺めたくなる世界観を持っています。
ルースですので、アクセサリー制作にもぜひどうぞ。
クリスタルヒーリングとしてなら、ぜひ額に載せて、石とともに深い呼吸を繰り返してみてください。アズロマラカイトの深さは鎮めと集中を助けてくれます。
素敵な出会いとなりますように。
- Detail
ザンビア産
35×27×5mm(高さ×横幅×奥行き)
13g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/9HjCetqk9Fg?si=4zgNB_6Sfeqviz9j
https://youtu.be/Zk5kSixZPRw?si=Lyt7qINWfmUIDHve
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857
2025年4月8日 20:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。