アストゥリアス産ラベンダーフローライト ~ラベンダーの精~
¥16,600
なら 手数料無料で 月々¥5,530から
- 店主's memo
スペイン、アストゥリアス産の美しいフローライトたち。
眺めていると、青みがかった可憐なお花のようなだなぁと。
今回仕入れ元がセールの折に足を運んだのですが、なんとなんと、こちらの石たちは半額にて紹介されていました。アストゥリアスはフローライトのブランド産地なのですが、最近になって鉱山が閉山してしまったようで、今後新しいものは出てこないのかな?と思います。
小さな結晶でもなかなかのプライスだったアストゥリアスのフローライトですが、今回とってもお求めやすくなっています。
*
少し紫がかったような、もしくは青みがかったような幻想的な色合い。
本当、並べて眺めていると鉱物のお花がそこにあるよう。
フローライトってお色味を捉えるのがすごく難しいのですが、よろしければどうぞ動画の方もチェックしてみてください。
それぞれにそれぞれの魅力があります。
どうぞお気に入りの子をセレクトしてみてくださいね。
以下は個別の文章になります。
*
こちらはモコモコとした可愛い生きもののような姿。
細かなモザイク画のような、部分によっては蝕像をうけているような、不思議な石肌をしています。底面の白い結晶は、きっとカルサイトでしょうね。
採光によって色の印象が変わるのですが、ぼんやりと透過性のある結晶の中にラベンダー~ホワイトの落ち着いた色合いを見せてくれます。
*
ちょっと一目惚れしてしまったこの石。
きっと写真で見るよりももっと存在感があるのではないかな?かなりしっかりしたサイズ感ですし、このモコモコの姿と仄かな色合いがなんとも愛らしいのです。
サイズ感はあるけれど、それでも迫ってくるような圧迫感は一切ないこの石。
夢のなかのように幻想的でもあり、ちょっとした優美さを感じさせてくれる女神ストーンだと感じます。
*
フローライトはよく「思考」になぞらえられますが、この石もやはりマインドを鎮めてあるべきところへ静かに整理してくれるような、そんな印象です。
力技ではなく、散っていたものをやさしくやさしく、あるべき場所へ着地させてくれるような。
石たちの中にあっても、そのラベンダーのやさしい響きを静かにたしかに、しんしんと響かせる源となってくれそうです。空間に女性性的な幻想感も+してくれます。
*
とてもとてもやさしい石。
思考の門番のようにマインドの流れをやさしく選り分けてくれそうです。
- Detail
スペイン、アストゥリアス産
40×70×56mm(高さ×横幅×奥行き)
332g
*動画はページ下部より。BASEアプリよりご覧の方はこちらのリンクをご参照ください。鉱物的特徴、お色味や自然な欠落部分、カケなどは写真・動画でご確認ください。
https://youtu.be/HRZyYPxRJls?si=DKuhnS3dVkYzaf_J
https://youtu.be/6DlYJfExKH8?si=FL3KLMQpbJs-U6ky
*ご注文に関するご注意事項。お目通し頂けますと幸いです。
https://nijiishiya.thebase.in/blog/2023/10/19/230857